フルラインナップ! 〜国内4メーカー(+外車等)〜 |
祝!復活
平成29年にストリートマジック2 110と(KLX125)を手放してフルラインナップが崩れてしまいましたが……、
時代も新しく令和に移り、令和6年、バーディー50の購入に伴い、再び国内4メーカーの二輪車がそろい踏みとなりました。
令和の時代に買った中古車のバーディー50、実は2サイクルバーディで、昭和60年頃のバイクだったりします。
令和6年12月現在、ついにバイク系の車両が12台体制となり、ホンダ4台、ヤマハ1台、スズキ1台、カワサキ3台、その他3台となっています。
それぞれ、NSR250R・ベンリィCD125T・スーパーカブ110・モトコンポ、R1-Z、バーディー50、1400GTR・ZX-25R・KSR2、プリマベーラ125・BLAZEスマートEV・COSWHEEL
MIRAI T Liteです。
思い返せば……
平成25年3月当時、所有するバイクは次のようになっていました。
●1400GTR カワサキ
●NSR250R ホンダ
●YZF-R125 ヤマハ
●バーディー90 スズキ
●モトコンポ ホンダ
と、なっています。
国内4メーカーが揃いました!
・・・・・・YZF-R125はフランスからの輸入車だけど
そして平成25年冬、下記のようになりました。
●1400GTR カワサキ・・・高速道路を主体とした長距離ツーリング用
●NSR250R ホンダ ・・・盆栽1・・・観賞用、ごくたまにお昼の首都高散歩・・・基本ノーマルで楽しむ
●R1-Z ヤマハ ・・・盆栽2・・・観賞用、たまにお昼の首都高散歩・・・少しいじってある
●ジェベル250XC スズキ ・・・ツーリング用 林道も可
●モトコンポ ホンダ ・・・車載用
さらに平成26年秋、下記のようになりました。
●1400GTR カワサキ・・・高速道路を主体とした長距離ツーリング用
●NSR250R ホンダ ・・・盆栽1・・・観賞用、ごくたまにお昼の首都高散歩・・・基本ノーマルで楽しむ
●R1-Z ヤマハ ・・・盆栽2・・・観賞用、近距離ツーリング&たまにお昼の首都高散歩・・・少しいじってある
●ジェベル250XC スズキ ・・・ツーリング用 林道や未舗装の道路も可
●ベンリィCD125T ホンダ ・・・普段の足&観賞用
●モトコンポ ホンダ ・・・車載用
平成27年秋、下記のようになりました。
●1400GTR カワサキ・・・高速道路を主体とした長距離ツーリング用
●NSR250R ホンダ ・・・盆栽1・・・観賞用、ごくたまにお昼の首都高散歩・・・基本ノーマルで楽しむ
●R1-Z ヤマハ ・・・盆栽2・・・観賞用、近距離ツーリング&たまにお昼の首都高散歩・・・少しいじってある
●ジェベル250XC スズキ ・・・ツーリング用 林道や未舗装の道路も可
●D-TRACKER125 カワサキ・・・普段の足&練習用(予定)
●ベンリィCD125T ホンダ ・・・保存用&のんびり走りたい時用
●モトコンポ ホンダ ・・・車載用
平成28年春、下記のようになりました。
●1400GTR カワサキ・・・ 高速道路主体のツーリング用
●NSR250R ホンダ・・・盆栽1・・・観賞用、ごくたまにお昼の首都高散歩・・・基本ノーマルで楽しむ
●R1-Z ヤマハ・・・盆栽2・・・観賞用、近距離ツーリング&たまにお昼の首都高散歩・・・少しいじってある
●プリマベーラ125 ベスパ・・・街乗り用(気取りたい時)&近距離ツーリング用
●D-TRACKER125 カワサキ・・・街乗り用&近距離ツーリング用&少し盆栽
●ベンリィCD125T ホンダ・・・保存用&観賞用&のんびり走りたい時用
●KSR2 カワサキ・・・とにかく楽しむ!用
●バーディー50 スズキ・・・近所用&大きな荷物用
●モトコンポ ホンダ・・・車載用
平成28年冬、下記のようになりました。
●1400GTR カワサキ・・・高速道路主体のツーリング用
●NSR250R ホンダ・・・盆栽1・・・観賞用、ごくたまにお昼の首都高散歩・・・基本ノーマルで楽しむ
●R1-Z ヤマハ・・・盆栽2・・・観賞用、近距離ツーリング&たまにお昼の首都高散歩・・・少しいじってある
●プリマベーラ125 ベスパ・・・街乗り用(気取りたい時)&近距離ツーリング用
●KLX125 カワサキ・・・街乗り用&林道用&少し盆栽
●ベンリィCD125T ホンダ・・・保存用&観賞用&のんびり走りたい時用
●KSR2 カワサキ・・・とにかく楽しむ!用
●バーディー50 スズキ・・・近所用&大きな荷物用
●モトコンポ ホンダ・・・車載用
平成28年冬の2、下記のようになりました。
●1400GTR カワサキ・・・高速道路主体のツーリング用
●NSR250R ホンダ・・・盆栽1・・・観賞用、ごくたまにお昼の首都高散歩・・・基本ノーマルで楽しむ
●R1-Z ヤマハ・・・盆栽2・・・観賞用、近距離ツーリング&たまにお昼の首都高散歩・・・少しいじってある
●プリマベーラ125 ベスパ・・・街乗り用(気取りたい時)&近距離ツーリング用
●KLX125 カワサキ・・・街乗り用&林道用&少し盆栽
●ベンリィCD125T ホンダ・・・保存用&観賞用&のんびり走りたい時用
●KSR2 カワサキ・・・とにかく楽しむ!用(MT)
●ストリートマジック2 110 スズキ・・・とにかく楽しむ!用(AT)
●モトコンポ ホンダ・・・車載用
令和6年の秋、下記のようになりました。
●1400GTR カワサキ・・・高速道路主体のツーリング用
●NSR250R ホンダ・・・盆栽1・・・観賞用、ごくたまにお昼の首都高散歩・・・基本ノーマルで楽しむ
●R1-Z ヤマハ・・・盆栽2・・・観賞用、近距離ツーリング&たまにお昼の首都高散歩・・・少しいじってある
●ZX-25R カワサキ・・・オールマイティーに短距離から長距離までのツーリング用
●プリマベーラ125 ベスパ・・・お洒落な気持ちで街乗り用(気取りたい時)&下道ツーリング用
●ベンリィCD125T ホンダ・・・保存用&観賞用&ノスタルジーな気分用&のんびり走りたい時用
●スーパーカブ110 ホンダ・・・下道のんびりツーリング用と、もし林道に行きたくなった時もこれで!
●KSR2 カワサキ・・・手軽にとにかく楽しむ!用(MT)
●モトコンポ ホンダ・・・保存用&観賞用&車載用
●バーディー50 スズキ・・・観賞用&ノスタルジーな気分用
●スマートEV ブレイズ・・・ちょっと近所まで&車載用
●MIRAI T Lite コスウェル・・・ちょっと近所まで&車載用&もしかしたら輪行も?