teacup.掲示板
記録


令和4年(2022年)8月にサービスが終了となってしまったteacup.掲示板の記録です。
単にコピーして貼り付けただけのものだったりします。

もうずっと使っていて(いつから使い始めたか記憶が残っていない程です)、とても愛着のあるものです。
友人達の懐かしいやり取りや、大切な情報など、私にとって貴重な思い出の場所でもあります。
記録が残っている2006年からのものですが、内容をここに保存しておこうと思いました。

そして、無料でずっと掲示板を提供してくださったteacupに感謝です。
特に近年はSNSの不急に伴い需要が減少していた思われる掲示板サービスですが、
ここまで残していただき、本当にありがたく思います。



参加型企画に戻る


掲示板
Keijiban

●掲示板
 普通の
掲示板です。気軽に書き込みをしてみてください。但し、チャットとしてのご利用はご遠慮くださいますようお願いいたします。
 書込内容は、自動車やバイク・交通機関等のネタに限らず、その他なんでもO.Kだったりします。



ありがとうございました

  投稿者:工事  投稿日:2022年 7月21日(木)23時04分2秒
  TO:teacup.掲示板運営者様
TO:書き込んでいただいた皆様

8月1日でteacupの掲示板が終了となります。
運営者の方々には長年に渡ってサービスを提供いただいたことを、心より感謝いたします。
本当にありがとうございました。
そして、ここに書き込んでいただいた皆様も、本当にありがとうございました。
 


返信

  投稿者:工事@ぎっくり腰  投稿日:2022年 3月23日(水)21時47分58秒
  >リオルさん

ごぶさたしております。
F1、まずはホンダのエンジンが走り続けることに嬉しさを感じています。2025年までと言わず、もっとサポートして欲しいです。脱炭素のための撤退らしいですが、個人的にはまだまだ内燃機関に頑張ってもらいたいです。でも近いうちに、外燃機関(蒸気機関車など)のようにノスタルジックな存在になってしまうのでしょうかね……。

オルタ、うちのポルシェもリビルト品に交換済みだったりします。R32はそろそろ心配な時期です。リビルト品があると良いのですが……もしかしたら電線の巻き直しになるかもしれません。

スーパーカブの最新刊情報ありがとうございます。
どのような終わり方になるのか興味津々です。

掲示板の終了、やっぱり時代ですかねぇ。
私もSNSの利用を検討しなくてはならない時期にきたのかもしれません。
パソコンからインスタグラムを利用できないかなと検討したことはあったのですが、挫折してしまいました。
 

オルタが…

  投稿者:リオル  投稿日:2022年 3月21日(月)02時37分12秒
  お久しぶりです。
今日はF1の開幕戦でしたが、まさかのレッドブル2台、アルファタウリ1台がエンジン起因っぽいトラブルでリタイヤで、不安なスタートでした。

それとは関係ないですが、我が家のプレマシーのオルタネータが死亡して、リビルド品に交換しました。
7万キロでオルタネータ交換する羽目になるとは…。

あと、4月にスーパーカブの最終巻が出るみたいです。
今度こそ最終巻のようです。

掲示板サービスが終了とのことですが、時代の流れですかね…
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2021年10月17日(日)22時00分15秒
  >リオルさん

すっかり返信が遅くなり申し訳ないです。

イベント、何が良くてダメなのか……謎です。
F1……というか、自動車やバイクに対する日本の理解の低さは残念に思います。
自動車やバイクは日本の重要な産業で、しかも世界に通用するレベルなのに、
その文化的な価値に対する理解の低さを残念に思っています。

ガチャ、ガチャといえども、最近のガチャは大人向けのもの多く、
なかなかのクオリティなものも多いように感じます。
 

日本GP中止、残念

  投稿者:リオル  投稿日:2021年 9月26日(日)19時49分51秒
  お久しぶりです。

F1の日本GPは結局今年も中止になりましたね。残念です。
鈴鹿側はFIAとも連絡しあってギリギリまで関係省庁に問い合わせを行っていたのに、返事無しのまま時間切れになってしまったとの話も…。
オリンピックは良くて、欧州で転戦してて対策もしっかりしている(と思える)F1がなぜダメだったのか、理解できません。

RB26のガチャは予想通り見つからなかったのですが、運よくヤフオクで適価ゲットできたので、トミカプレミアムのBNR32 GT-Rと並べて飾ってみたら良い感じでした。
まー、所詮ガチャなのでクオリティはそれなりですが。
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2021年 4月19日(月)22時46分1秒
  >リオルさん


お久しぶりです!
転売ヤー……、困ったものです。
RBというか直6ののエンジン、エンジン単体で見てもかっこ良いと思います。
個人的にはR31のRB20DETも好きでしたが、世間的には不評です。
そしてやっぱりRB26DETTは別格ですよね。

スーパーカブの続刊情報ありがとうございます。近所の本屋では売り切れだったので、ポチりました!

コロナ、なにが正解かは不明ですが、とにもかくにも早くに治まって欲しいです。
鈴鹿、車での移動なら道中は密にならず、食事も時間をずらせば密になりにくく、観戦は屋外なので、思い切って出かけてみるのも良いかもしれません。

 


さらにまさかの

  投稿者:リオル  投稿日:2021年 4月10日(土)01時42分10秒
  お久しぶりです!

アオシマのタイプMは定期的に出てるんですね。知りませんでした。
エンジンといえば、6月にこんなのが出るそうです。

https://toyscabin.com/product/20210225_303.php

欲しい…。でもBNR32だけでいい、とか思ってたら通販のアソートBOXは軒並み売り切れになってしまいました。
どうやら、転売ヤーの標的になっているようです(怒
こうなったら自力でリアルガチャを回すしかないのですが、そもそもこれが入ってるガチャを探すのが大変そうです。
バスの停まりますボタンシリーズも欲しいのですが、いまだに見かけたことありません。

そうそう、スーパーカブなのですが、まさかまさかの続刊が出ました。
こうなったら、せめて大学卒業まで楽しませて欲しいです。

コロナの影響で思うように出かけることも出来ず、ストレスMAXな日々です。
もはや、F1の角田選手の応援するくらいしか生活の糧がありません。
本気で鈴鹿のチケットを買おうか、お財布と相談中です。
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2021年 4月 5日(月)21時26分14秒
  >リオルさん

ご無沙汰しております。
情報ありがとうございます。
アオシマのHCR32は時々発売されていて、私もいくつか持っています(おそらくボディの金型は同じで細部のパーツを少し変更したりしているようです)。今回のはエンジンとクリアボンネットがあるとのことなので、ちょっと楽しみです。送料との兼ね合いもあり3つほどポチりました。
カニ目フォグについては、180SX(フジミだったような)に付属していたので、その180sx1台分のキットも確保済みだったりします。

もし、またR32を運転したくなったら、いつでも声をかけてください。貸し出しいたします!ポルシェや軽トラも気軽に声をかけてください!
ポルシェはともかく軽トラなんてと思われるかもしれませんが……、軽トラを数日使えると、それなりに日曜大工などが捗ると思ったりです。
 

R32TypeMのプラモ

  投稿者:リオル  投稿日:2021年 1月17日(日)19時57分53秒
  今年初書き込みです!

HCR32のTypeMの4Drプラモがアオシマから2月に出るみたいです。
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083062104/

89年式ということは前期型なので、工事さん所有のR32とちょうど同じではないでしょうか?
私も出来ればGTS-4を持っておきたかったです。
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2020年11月 8日(日)22時29分21秒
  >リオルさん

おぉ!番外編!!
……先ほど本屋でGETしてきました。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
 

まさかの

  投稿者:リオル  投稿日:2020年10月30日(金)22時03分16秒
  スーパーカブ、続刊というには微妙ですが、番外編が11/1に出るみたいです!
過去のエピソードを回想形式で補完するお話みたいです〜
 


返信

  投稿者:工事@ぎっくり腰  投稿日:2020年 9月28日(月)01時24分0秒
  >リオルさん
やっぱりスーパーカブは6巻で終わりなのですね。
東京での話も読んでみたかった気がします。
 

私もやっと最近読めました

  投稿者:リオル  投稿日:2020年 9月28日(月)00時12分57秒
  電子書籍で購入していいてコロナで在宅が多かったので積読になっていました。
心の今後がどうなっていくのか気になりますね。
スーパーカブは終わってしまったので特に。
 

読みました!

  投稿者:工事  投稿日:2020年 9月 6日(日)23時27分16秒
  >リオルさん

ご無沙汰しております。
「天竜川高校竜競部」の続刊、読みました!
更に続刊がでることを期待しています!!
 

なんとか かんとか

  投稿者:工事  投稿日:2020年 5月26日(火)22時09分45秒
  時間だけは前向きに進んでいます。  

返信

  投稿者:工事  投稿日:2019年12月31日(火)20時12分20秒
  >リオルさん

リトルカブ、いいですよね。
スーパーカブは仕事用のイメージが強いですが、
リトルカブはお洒落なイメージの強いバイクですよね。
小説の影響を除いてもリトルカブのパステルな水色は好きです。

ところで……礼子属性の私は、ハンターカブを狙いたかったのですが……お値段や部品供給の心配で諦めました。

天竜川高校竜競部の続刊、気になります。送料が無料になるように、他に欲しい本が出た時に一緒に買おうかなと思います。
情報ありがとうございます!
 

買いましたか!

  投稿者:リオル  投稿日:2019年12月14日(土)13時17分8秒
  おおー、カブ買いましたか!
私もずっと探しているのですが、リトルカブは人気もあるし4速のキャブ車に狙いを定めているんでなかなか見つかりません。
一度、ヤフオクで市内からの出品で争ったのですが、低予算だっため一歩及ばず負けてしまいました...。
寒くなる時期なので、年明けから3月くらいまでに出物があるといいなぁ。

あ、以前紹介した「天竜川高校竜競部」は続刊が出ているみたいです。
まだ私も読んでませんが〜。
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2019年11月10日(日)22時38分25秒
  >リオルさん

ご無沙汰しております。

確かR31系のRB20DETだったような気がしています(あやふやな記憶)。
そしてRB20DETのZ31のプラモデルも持っていたような記憶が(超あやふやな記憶)。
あまりにあやふやなので、少しネットで調べてみたら、RB20DETを載せたタイプはスポーティーグレードになっていたようです。
やっぱり日産の中で「何か」を思う方がいらっしゃったのかもしれませんね?

ところで、一時は無くなりかけた直6ですが、最近また見直されてきているような感じで、とても嬉しいです。

それから報告です。ZやRBとは関係ないですけど……残業続き(毎月、平均残業時間の2倍〜3倍)のストレス解消に……カブを買っちゃいました(富士山には登れませんけど)。
 

RB20DET

  投稿者:リオル  投稿日:2019年11月 5日(火)23時25分37秒
  お久しぶりです。
今日ネットを見てて知ったんですが、R31、R32に載ってたRB20DETって、Z31にも載ってたんですね。
Z31って言ったら、V6のVG系だけだと思っていたので驚きました。

Zって言ったらやっぱり直6だろ!って言う思考の人が、当時の日産の中にいたんでしょうかね?
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2019年 3月16日(土)20時08分19秒
  >リオルさん

生のF1、いいですね。
いつか私も見てみたいです。

リトルカブはお洒落で素敵ですよね。
あ〜、マズイ……物欲退散・物欲退散(笑)
あと、富士山にバイクで登りたくなってしまいました。
 

鈴鹿に

  投稿者:リオル  投稿日:2019年 3月12日(火)23時48分37秒
  レッドブルショーラン東京、良かったですよ。
走るF1マシンを生で見るのは初めてだったので、しびれました。
昔のマシンだったので、かえって音が良かったです
10月に鈴鹿に行きたくなりましたよ。

スーパーカブ、読んでると欲しくなりますよねー。
私は、ルックス的にも、属性的(椎)にもリトルカブに惹かれてます


返信2

  投稿者:工事  投稿日:2019年 3月11日(月)19時45分36秒
  >リオルさん
スーパーカブ、3巻まで一気に読みました。
カブ欲しい……(物欲魔神降臨中)
それから、私は礼子属性でした。
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2019年 3月10日(日)21時07分14秒
  >リオルさん
レッドブル、どうでした?
まさか日本の公道をF1が走る日がくるなんて!

ブックマーク変更ありがとうございます。
引っ越し先はいろいろと悩みましたが、
XREAに決めた最終的な理由は
リオルさんが使われていることでした。

スーパーカブ、届きました。
一巻から読み始めています。
ウチはカブでなくCD125ベンリィをにしましたが、
読んでるとカブも欲しくなってしまい……困ったものです。

 

XREA

  投稿者:リオル  投稿日:2019年 3月 6日(水)23時11分4秒
  ブックマーク変更しました。
XREAは昔からCGIとかも自由にできていいですよね。
ウチはずっとXREAですよ。
といっても、もはや忘れた頃に書いているblogくらいしか動かしてませんが。

スーパーカブは、現在最新刊を読んでますが、ホント面白いのでオススメです。

去年からF1熱が再燃して、この週末はレッドブルの神宮外苑いちょう並木F1走行イベントに参加してきます。
多分すごい人だかりで、音しか聞けないかも...

ウェルカムプラザのホンダの方のイベントは見事に外れました(笑)
 

お引っ越し

  投稿者:工事  投稿日:2019年 3月 4日(月)22時57分0秒
  >リオルさん
オススメ、ありがとうございます。
先ほどポチりました。

カブ、歳をとっても乗り続けられそうです。
アフターパーツもいっぱいなので、イジるのが好きな人は泥沼かもしれません(笑)

ジオシティーズの閉鎖、びっくりしました。
とりあえずXREAへ引っ越しました。

http://go417.g2.xrea.com

 

スーパーなカブ

  投稿者:リオル  投稿日:2019年 3月 3日(日)23時28分22秒
  お久しぶりです。
沼津の内浦方面によく釣りに出かけている縁で、すっかりラブライバーになってしまいました。
どうしてこうなった...。

味をしめたので、またラノベのおすすめです。
もしかしたら既に読んでいるかもしれませんが、角川スニーカー文庫の「スーパーカブ」も面白いです。
今までカブ系にそそられたのはモンキーRくらいだったのですが、これを読んでからカブについてググってみたら、普通のカブはさておきリトルカブをベースに88ccボアアップとかアリかも!などど考えてしまいました。
絶版車で高騰している2st125ccのTZRとかガンマよりは現実的かもしれません。

ところで、今月末でジオシティーズが閉鎖になりますが、やはりサイトは終了の予定ですか?
まー、私のところは絶賛放置プレイなんですけどね
 

あけおめ・ことよろ

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2019年 1月 9日(水)00時24分49秒
  明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

眠いねぇ
 

日頃の行いと愛情で

  投稿者:工事  投稿日:2018年 8月17日(金)09時01分27秒
  >リオルさん
こちらは今週が夏休みです。

JOGの復活おめでとうございます。
普段からマシンへ愛情をもって接していると、
機械にも助けられることが多いと感じます。
そして、さらに加えて、きっとリオルさんの日頃の行いがよく、
運も味方されたのではないでしょうか。

「レーシングデイズ」と「天竜川高校竜競部」、面白かったです。
特に「天竜川高校竜競部」、ツボに入りました!
 

さすが2スト原付

  投稿者:リオル  投稿日:2018年 8月11日(土)00時02分8秒
  おお、返信が…(笑)
先週が夏休みだったのでとりあえずタンクをばらして内部の掃除を行い、キャブは装着状態のままキャブクリーナを吹いてみました。
1Lの携行缶をポチって車の給油ついでに入れてもらい、ガソリンを入れたら見事かかりました!
20数年ぶりにキャブのオーバーホールが必要かと思ってたので、結構びっくりです。
ホント2スト原付はなんとでもなりますね〜。
 

ご無沙汰してます

  投稿者:工事  投稿日:2018年 7月25日(水)23時20分24秒
  >リオルさん

ご無沙汰しています。
先ほど、「レーシングデイズ」と「天竜川高校竜競部」をポチってみました。
楽しみにしています。

ガソリンの携行缶、オイルの空き缶を用品店(オートバックスやナップス、にりんかんなど)でもらってきて……なんて難しいですかね。
ガソリンスタンドで携行缶を借りられないか聞いてみるのも良いかもしれません。
ガス欠の人用に、携行缶を準備してあるスタンドもあったりしますので。
でも、震災時の備えと考えると、携行缶を購入しておくと安心な気もします。

NSR50、もう過去のバイクなんでしょうね。NSF100、ミニバンだと積めるかもしれませんね。
これはイイかも!……とちょっとだけ思いましたが、ホンダのホームページを見ると押し掛けなんですね……体力的にもう辛いかも(苦笑)
 

まさかの?

  投稿者:リオル  投稿日:2018年 7月 8日(日)21時14分44秒
  ほとんど乗っていないため定期的にバッテリーの充電時しかエンジンかけてなかったJOG(高校の時買ったやつ)のエンジンがついにかからなくなりました。
ついに寿命かと思ってふとタンクを見たら、ほぼ空でした…。
まさかのガス欠?とりあえず、ガソリン携行缶買わないと原因の究明もできません。

最近、マイクロマガジン社文庫の「レーシングデイズ」と「天竜川高校竜競部」というバイクのラノベを読んだのですが、いまどきのミニバイクレースはNSR50じゃないんだと知って驚愕しました。NSF100なんてレーサーをHRCが出してるんですね。
ちょっと乗ってみたいかも。


帰る〜

  投稿者:工事  投稿日:2018年 4月 2日(月)23時33分1秒
  もう帰る〜
新年度初日からすでにお疲れ。
 

久しぶりに

  投稿者:工事  投稿日:2018年 1月14日(日)02時15分25秒
  久しぶりにちょっとだけ……
寒い、寒すぎる……
 

久しぶりに

  投稿者:工事  投稿日:2017年 7月30日(日)21時54分34秒
  久しぶりにちょっとだけ……

今年も暑い、暑すぎる……
 

そして

  投稿者:工事  投稿日:2017年 3月29日(水)00時42分11秒
  あっという間に、今年度も終わろうとしています。  

返信

  投稿者:工事  投稿日:2016年11月28日(月)22時33分54秒
  あっという間に今年も終わろうとしています。
もうすぐ師走。
年賀状の季節、喪中の葉書で、高校時代の恩師が亡くなったことを知りました。
お悔やみを申し上げます。

>タマネギさん
ミッドシップ、やっぱり素敵な響きですよね。
スポーツカー以外だと、軽トラや軽バンにはミッドシップの後輪駆動車が多いです。
FR的な扱いですが、ミッドシップと言えなくもありません。

さて、スポーツカーの方ですが、軽自動車のS660は魅力的です。
置き場所さえあれば欲しい1台です。いや、購入資金の宝くじが先か(笑)
あっという間に今年も終わろうとしています。
もうすぐ師走。
そう年末ジャンボの季節です。
 

今気がついた

  投稿者:タマネギ  投稿日:2016年11月18日(金)05時18分14秒
  学生時代、MR2が欲しかった……買えなかったけど。
やはりミッドシップ!

バイクはミッドシップですね!
今気がつきました!
 

早い〜

  投稿者:工事  投稿日:2016年 6月18日(土)01時45分38秒
  今年もあっという間に半分が終わろうとしています。  

明けましておめでとうございます

  投稿者:工事  投稿日:2016年 1月 1日(金)03時49分25秒
  明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
 

気がついたら

  投稿者:工事  投稿日:2015年 8月24日(月)21時20分45秒
  気がついたら、前の書き込みからもうすぐ5ヶ月。  

そして

  投稿者:工事  投稿日:2015年 4月 3日(金)03時15分9秒
  今から帰るとします。  

もう

  投稿者:工事  投稿日:2015年 2月20日(金)00時59分56秒
  挫折して帰ることにします  

そろそろ

  投稿者:工事  投稿日:2015年 1月29日(木)02時07分59秒
  そろそろ帰るぅ〜  

明けましておめでとうございます

  投稿者:工事  投稿日:2015年 1月 1日(木)02時23分13秒
  明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

>タマネギさん
都心部からの京都日帰りは、連休の初日を目一杯(18時間とか)に使えば、観光もできます。
田切駅、お手洗いは、階段を降りた駅の外(?)にあるんですよね〜。
下山ダッシュは、年齢的にもう無理だと思います。あれは高校生の時にやっておくべきでした。

 

レスありがとうございます。

  投稿者:タマネギ  投稿日:2014年11月 8日(土)20時43分23秒
  工事さん
お返事ありがとうございます。
伝説の「京都日帰り」はできるんですね。
しかも、経験者でいらっしゃるとは……

田切駅の写真、見ました。
ほんと、究極超人の絵と同じですね!
感動してしまいました。
今度は下山ダッシュしてみませんか?(笑)

 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2014年10月23日(木)21時38分20秒
  >タマネギさん

こんばんは。
久しぶりの訪問者で、返信の書き込みに少し緊張しています。

さてご質問の件ですが……可能です。

オフロードバイクではありませんが、私も、中型バイクで京都へ日帰りツーリングをしたことがあるからです。清水寺、金閣寺、銀閣寺、平安神宮、下鴨神社、西本願寺を観光できました。日の出前に東京を出発し、お昼前には京都へ着いていました。

何かのその漫画のOBが乗っていたオフロードバイクは、ガソリンタンクも特別に大きいバイクですので、少ない給油回数で往復できるというメリットがあります。

ただ、彼の場合は、朝に東京駅で新幹線を見送って、その日の夜勤までに東京へ戻るわけですが、夜勤の開始時刻によっては、それまでに戻ることは難しいかもしれません。
 

先生、質問!

  投稿者:タマネギ  投稿日:2014年10月23日(木)20時29分12秒
  こんにちは。
前々から疑問に思っていることがあり、教えて頂きたいのですが……。

バイクで東京から京都に行くとして、日帰りは可能ですか?
滞在時間にもよるでしょうが、以前、何かの漫画で読んだことがあります。
その漫画では、オフロードの中型で、本当に東京から京都まで日帰りしていました。

ず〜っと気になっていまして。
教えていただけると嬉しいです。
 

(無題)

  投稿者:工事  投稿日:2014年 7月15日(火)23時36分46秒
  暑い……寝る……  

久しぶりに

  投稿者:工事  投稿日:2014年 3月17日(月)23時57分45秒
  久しぶりに書き込みをしてみます。
世の中のいろいろなことがあたたかく&ありがたく思える、そんな夜。
あぁ、もう春だなぁ。
とりあえず寝る
 

明けましておめでとうございます

  投稿者:工事  投稿日:2014年 1月 1日(水)10時19分55秒
  明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
 

47都道府県

  投稿者:工事  投稿日:2013年 9月16日(月)21時33分26秒
  久しぶりに書き込みしてみます。

5月は沖縄を走りましたが、8月は北海道を走りました。
これで47都道府県全て走ったことになります。
また、日本本土の四端にも全て行くことができました。
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2013年 5月18日(土)21時56分27秒
  >タマネギさん

お久しぶりです。
沖縄ツーリングはお天気にも恵まれ最高でした。

温泉、いいですよねぇ〜。
のんびりとした時間を贅沢に楽しみたいです。

私も自動車税等を納めてきました。
車3台にバイク5台……
 

旅はいい!

  投稿者:タマネギ  投稿日:2013年 5月12日(日)20時45分4秒
  こんにちわ。
沖縄ツーリング、うらやましい限りです。
近場の温泉でいいから、ゆっくり湯に浸かりたい……。

それと、私も自動車の税金を払ってきました。
今はコンビニで支払いができるんですね。便利な世の中になったものです。
あと数年したら、「マイケル、いけません!」なんて車が喋っているかもしれません。
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2013年 2月17日(日)22時08分7秒
  >タマネギさん

返信が遅くなってすみませんでした。
ギア、慣れれば大丈夫だと思いますよ〜。

クラッチ操作のいらないギア付だと、カブとかがあったりします。
クラッチ操作がなくて、ペダルでギアを操作するだけです。
 

もう成人式か

  投稿者:タマネギ  投稿日:2013年 1月13日(日)09時50分48秒
  あまりに遅いですが、今年もよろしくお願いします。

工事さん。
モンキーとゴリラの解説、ありがとうございます。
原付ということは、普通自動車免許しか持っていない私でも、運転して良いということですね、理屈の上では。
きっと、ギアを変えるのが一苦労だろうな……。
 

明けましておめでとうございます

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2013年 1月 9日(水)00時04分46秒
  明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨日から仕事です。
長期の休みの後の残業は身体にこたえます。
次の休みまでまだまだありますが、次は三連休!
 

気がついた・・・・・・

  投稿者:工事  投稿日:2012年12月13日(木)22時09分17秒
  >リオルさん
下の書き込みで、大きなミスをしてしまいました(汗)
バーディー、後キャリアに箱を付けたら、タンデムシートは無理でした。
シートでなく、たくさんの箱を付けてミリタリー的なバーディーも面白いかなと思っています。
理想は・・・・・・
フロントキャリアに付ける箱は、米軍払い下げの弾薬箱。
リヤキャリアに付ける箱は、質実剛健な鉄製の大きな箱。
リヤの両サイドにも、弾薬箱を取り付け。
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2012年12月13日(木)21時58分54秒
  >タマネギさん
ホンダのレジャーバイクでモンキーがあります。50ccの原付MTです。ハンドルが折りたためるため、車載が可能です。でもモトコンポのように横積みはできません。
漫画に出来てきたのは、モンキーと同じエンジンを搭載した「ゴリラ」というバイクで、現在は発売されていません。モンキーよりも少しガソリンタンクが大きいことが特徴です。作者が保有したことがあるそうです。

>リオルさん
足代わりと言えば、バーディー90(スズキのカブ)にホームセンター箱を前後キャリアに付けて、荷台にはタンデムシートと振り分けのサイドバッグで重装備してみたい衝動に駆られています。もう少しお値段が高いですが、ハンターカブも面白そうです。
でも、たぶんアドレスが一番便利なんだと思います。
ジョグならボアアップか80ccエンジンに換装でしょうか?
ヤマハ車は昔からデザインが格好良いですよね。
 

125ccスクーター

  投稿者:リオル  投稿日:2012年12月12日(水)22時47分59秒
  ちょっとした足がわりだと、アドレスV125は良さそうですね。
足代わりにしている50ccのジョグ(高校の時に買った年代物〜)だと、制限速度30km/hですしね〜。
 

突然ですいません

  投稿者:タマネギ  投稿日:2012年12月11日(火)13時59分9秒
  素朴な疑問。
モンキーというバイク(スクーター?)はありますか?
小さなバイクだったと記憶しています。
「人類ネコ科」という漫画の中で、守山修一郎が代車として乗っていたような……。
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2012年12月 5日(水)23時00分53秒
  >リオルさん
お久しぶりです。
KTMのDUKE、面白そうですよね。
私は125に興味があります。
YZF-R125は、ようやく慣らしが終了したところで冬となってしまいました。
小型スクーターはプジョーとかジレラとか面白そうです。
でもアドレスV125も気になったりします。

笹子トンネル、今年も3回ほど通っています。
「天井が落ちてくる」など思いもしないで通過していました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、
事故原因の究明と、一刻も早い安全対策をお願いしたいです。
 

おひさしです

  投稿者:リオル  投稿日:2012年12月 3日(月)23時43分45秒
  YZF-R125は面白そうですよね。
最近、KTMのDUKUの200とか興味ありありです。
が、宝くじでも当たらないと高くて買えません!orz
現実的には125ccくらいのスクーターが欲しい今日この頃です。

それにしても、笹子トンネルの崩落事故は昔よく通っていただけに背筋が寒くなりました…
 

久しぶりに

  投稿者:工事  投稿日:2012年11月30日(金)21時32分10秒
  久しぶりに書き込んでみます。

本州の最東端へ行ってきました。
これで、本州の最北端、最南端、最東端、最西端の四端全てに行ってきたことになります。
 

誤字

  投稿者:工事  投稿日:2012年 8月23日(木)02時05分42秒
  誤 出向
正 出港

すみませんでした。
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2012年 8月23日(木)02時03分17秒
  日付が変わった頃に帰宅して、胃痛のまま眠れない工事です。
少し辛いです。

>タマネギさん
旅情のある場所ですか。
港町だと門司港とか横浜でしょうか。夜の港町はなかなかに素敵です。明日の出向に備えてマストの先を光らせる船など素敵です。
鉄道の終着駅がある街なども良いです。終着駅は跨線橋が無い場合が多いのも特徴的でしょうか。
上記2点を併せ持つ門司港は素敵だと思います。門司港駅は駅舎も素敵です。しかし今年の9月から平成30年まで大規模な修理を行うようですので、しばらくは駅舎を目にすることはできなくなりそうです。

また、岬や半島の先っぽも旅情があると思います。

その他としては、夜明けの高速道路や真夜中の駅舎なども意外と旅情があると思います。
 

情緒のある場所

  投稿者:タマネギ  投稿日:2012年 8月21日(火)19時05分1秒
  こんにちは〜。
旅日記(?)拝見しとります。あちこち旅に行かれて、うらやましい。ウチは猫がいるので、一泊が限度です。世話を人に頼見たくないので。

情緒のある街に行きたい!
今まで情緒あふれてるな〜と感じたのはどこですか?
私は九州の門司港かな。少し違うけど、寅さんで有名な柴又も好きですな〜。(^-^)/
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2012年 7月23日(月)22時46分33秒
  気がつかないうちに書き込みが・・・・・・

>タマネギさん
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
久しぶりに更新したのでまたよろしくです。
写真機を持って旅に出たいですね〜。
 

風邪ひきまひた

  投稿者:タマネギ  投稿日:2012年 5月28日(月)20時52分34秒
  こんばんわ〜。
更新されましたね。まだ全部は読んでませんが、旅したくなってきた!
旅はいい! 仕事も何もない。何と言っても西園寺がいない。快適ですね〜。
 

やっぱりこの時間だと

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2012年 4月 3日(火)00時56分0秒
  春の深夜の空気が心地好いです。

ただ仕事でこの時間、そうでなければ最高だったです。

バイクで走ると気持ち良さそうです。

明日も仕事、早く帰って寝よ寝よ!
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2012年 2月26日(日)00時09分32秒
  >タマネギさん
返信が遅れてすみませんでした。
マカオのホテルでは、ホテル内にカジノがありました。
某製紙会社の方のようにはいかず、チマチマとやっておりました。
ゲームセンターでやるメダルゲームよりも安くやっていました。

はやぶさ・・・いいですね。
「はやぶさ」という名前のもので、素晴らしいものがまた一つ増えたと思います。
はやぶさ・・・飛行機に寝台特急(&新幹線)、そしてバイク
 

旅はいいな〜

  投稿者:タマネギ  投稿日:2012年 2月21日(火)16時37分47秒
  こんにちは、日記少しだけ拝見しました。
香港に行ったんですね。しかも豪華ホテルにカジノまで。うらやましい限りです。
それと、香港って車が左側通行なんですか。中国に返還されて、右側通行になったのだと思ってました。あれ、中国はどちら通行なんでしょう?

それでは、これから渡辺謙さん主演の「はやぶさ」を観てきます。

http://www5.hp-ez.com/hp/shakoufun

 


返信

  投稿者:工事  投稿日:2012年 1月 9日(月)22時51分27秒
  あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

>タマネギさん
ようこそ!書き込みありがとうございます。
寒い日が続いていますね。
そちらもお身体をお大事になされてくださいね。

さて、当方も・・・身も心もフトコロも寒い日々が続いています。
さらにはギャグも寒い状態です。
 

初カキコ

  投稿者:タマネギ  投稿日:2012年 1月 7日(土)21時42分56秒
  工事さん
初書き込みさせて頂きます。
寒い日が続いています。ご自愛ください。
こちらは財布とココロに、強烈な隙間風が吹きすさんでおります。
では、、、
 

寝る

  投稿者:工事  投稿日:2011年11月21日(月)22時43分39秒
  すっかりお布団が最高の季節になりました!  

(無題)

  投稿者:工事  投稿日:2011年 8月20日(土)21時48分8秒
  テスト  

暑すぎる・・・

  投稿者:工事  投稿日:2011年 8月18日(木)22時10分19秒
  今年の夏も暑すぎます・・・
皆様いかがお過ごしでしょうか・・・
あ〜つ〜い〜〜
 

暑い・・・

  投稿者:工事  投稿日:2011年 7月 5日(火)00時22分49秒
  暑い日が多くなってきました(>_<;;)  

返信

  投稿者:工事  投稿日:2011年 5月 8日(日)20時43分47秒
  ゴールデンウィークも終わってしまいました・・・

気がついたら書き込みが!

>伸さん
GW無しですか・・・お疲れ様です。
こちらは4月が非常に忙しかったのと、来週からがまた忙しくなりそうです。
GWはカレンダー通りでしたので、遠出はせずにゆっくり休んでいました。
でも全ての車とバイクに乗ることができたので、それなりに充実していました。

4月は一週間で3度徹夜したことがありました、2徹と普通の徹夜です。
自己新記録です(笑)
今月はそこまでは無い予定です。
 

こんにちわ

  投稿者:  投稿日:2011年 5月 6日(金)12時48分13秒
  ご無沙汰です

世間はGW明けとかいってますが
先月あたまから出張と休みは日曜だけで
当然GWなしです
ただ、マイカーを持ってきてるのでクルマ生活は充実しています
工場さんはどうです?
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2011年 2月23日(水)23時01分29秒
  >伸さん
返信が遅くなってすみません。

ウチはクリッパー(軽の箱)にのみスタッドレスです。
スカイラインやポルシェに比べてタイヤが小さいので安くて助かります。
クリッパーはパートタイム式の4駆なので、比較的雪には強いかと思います。
スカイラインには金属のタイヤチェーンがありますが、使ったことは無かったような気がします。
 

ゆき

  投稿者:  投稿日:2011年 2月14日(月)19時58分35秒
  ご無沙汰してます

先週から降り続く雪のため社のライトバンに中古のアルミとスタッドレス履かせました


さすがにラジアルで今年の雪は厳しそうです

工場さんはクルマ大丈夫ですか?

ちなみに中古の13インチだったので交換、タイヤ、アルミこみで17000円と格安でした
 


謹賀新年

  投稿者:工事  投稿日:2011年 1月 1日(土)01時22分3秒
  明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

>伸さん
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
是非お会いできたらと思います。
ところでメアド変わりました?(もしかしたら私の登録ミスかも)
 

あけまして

  投稿者:  投稿日:2011年 1月 1日(土)00時27分8秒
  おめでとうございます
本年もよろしくです
仕事で2月末まで熊谷と深谷の境目あたりにいます
タイミングあえばポルシェみさせてください
よろしくお願いします
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2010年10月31日(日)08時37分4秒
  >伸さん
自分の意見はあまり参考にならなかったかもしれませんが、
よい買い物ができたようでなによりです。

自転車といえば れっだーさん が思い出されます。
私も自転車購入の際にはいろいろと相談させて頂きました。
彼はお元気なのでしょうか?

伸さんやリオルさんのカキコミを見て、昔を思い出しました。
2000年代もはや10年経過してしまったんですね〜
 

結局

  投稿者:  投稿日:2010年10月24日(日)00時30分6秒
  普通の自転車を買いました
工事さんや
周囲の方々の意見を聞く限りアシスト付き自転車はオーバースペックかと
最近の自転車はフレームもしっかりしていてタイヤも厚めなやつがあり
かつ日常ユースでの使い勝手もよさそうでしたので決断しました
ご意見いただきありがとうございました
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2010年10月18日(月)01時20分24秒
  >伸さん
電動アシスト付き自転車に乗ったことはないのですが、聞いた話では、すごく楽とのことです。値段が折り合いがつくかが問題なのでしょうが、別の視点から1点気になることがあります。
自転車の使用環境がどうなっているかです。盗難が多い地域かどうかとか、自宅や出先(買い物先など)の駐輪場で隣の自転車にガンガンとぶっつけられることが多いかとかです。高価な電動アシスト付き自転車をせっかく購入しても、盗まれたり、また駐輪場でぶつけられてすぐにボロボロになったりするのは悲しいです。
使用環境が良くて、値段的に良い物があれば、大事に長く使えると、購入代金を使用年数で割った時に、1年あたりの費用は安く計算できますが、使用環境が悪い場合は、すぐに痛むので、安い普通の自転車を短い期間で買い替える方が経済的かもしれません。
その他としては、バッテリーの性能が日進月歩なので、改良を待っているといつまでも買い時にならないような気がします。必要な時に購入を検討するしかないカナと思います。

あまり参考にならなくてごめんなさい。
 

電動アシスト付き自転車

  投稿者:  投稿日:2010年10月17日(日)21時00分1秒
  購入しようか悩んでおります
はじめは普通のチャリでいいかと思ってたのですが
後部に子どものせる場合耐荷重の問題でアシスト付き自転車のほうが
25kgぐらいまで
乗せれます
ただ自転車自体が高価になりますし
どうしたものかと
どう思いますか?
 

おぉカキコミが!!

  投稿者:工事  投稿日:2010年10月 9日(土)22時06分23秒
  今日はカキコミが2件もあるぅ〜! 珍しいコトもあるモノです。
だから雨なのか、雨だからなのか・・・


>伸さん
ご無沙汰しております。
う、噂って・・・いったいどこから(笑)
とりあえず1/24とかでなく実車です。

昔のようにオフ会とかできるといいですねぇ〜。
またよろしくお願いします。
 

すご

  投稿者:  投稿日:2010年10月 9日(土)18時18分51秒
  ご無沙汰してます
噂によりポルシェみに来ました
本当にポルシェだ(笑)
すばらしいです
乗ってみたいですねー
スポーツカーは久しく遠ざかっておりますが工事さんが ご健在なのがうれしい限りです
また覗きにきます
 

おぉカキコミが!

  投稿者:工事  投稿日:2010年10月 9日(土)12時02分11秒
  >リオルさん
ご無沙汰しております。
ポルシェは
「清水の舞台から飛び降りて、そのまま風の力でモモンガ飛行する」
くらいの勢いで買っちゃいました。
独車だけどイタ車(痛車)、面白いかも・・・!?
 

なんと!

  投稿者:リオル  投稿日:2010年10月 9日(土)11時08分1秒
  いつのまにかポルシェオーナーに!!
すげー。乗ってみたいですー!(><)
で、今後はどんな痛車に?<違
 


今日も

  投稿者:工事  投稿日:2010年 8月18日(水)23時01分39秒
  あ〜つぅ〜いぃぃ〜〜(>_<)  

こんな時間ですが

  投稿者:工事  投稿日:2010年 6月15日(火)22時37分57秒
  眠いぃ〜

前に書き込みしてもう1ヶ月たつんですね、時間の過ぎるのが早すぎます。
 

眠いぃ〜

  投稿者:工事  投稿日:2010年 5月 8日(土)03時04分12秒
  先ほど会社より帰宅し入浴を済ませたところです。
明日も仕事なりぃ〜
 

GW明けで早速・・・

  投稿者:工事  投稿日:2010年 5月 7日(金)06時26分6秒
  先ほど会社より帰宅し入浴を済ませたところです。
寝たら起きるのは不可能ですね・・・30分、寝るべきかどうか・・・
 

お腹減った〜〜

  投稿者:工事  投稿日:2010年 2月21日(日)16時56分13秒
  なんだかお腹減っちゃったです  

今年も

  投稿者:工事  投稿日:2009年12月31日(木)21時23分8秒
  今年も有り難うございました。
来年もよろしくお願いします。
 

ただ今 帰宅中 だけど

  投稿者:工事  投稿日:2009年11月11日(水)21時19分21秒
  鉄道にて帰宅し、自宅で車に乗り変え、すぐに会社へゴー!

気分は タッチ アンド ゴー

着陸(帰宅)アンド(乗り変え)離陸(出社)
 

自分が寝るまでが今日なのです

  投稿者:工事  投稿日:2009年 9月15日(火)18時51分23秒
  今の自分的には・・・
ただ今9月14日の43時・・・そろそろ眠いです。
 

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!

  投稿者:工事  投稿日:2009年 8月16日(日)22時53分4秒
  全塗したばかりのR32・・・駐車中に子供の自転車にぶつけられた・・・
凹みは無かったようですが、キズが・・・orz
 

(無題)

  投稿者:工事  投稿日:2009年 5月20日(水)05時13分52秒
  先程帰宅。
食事を済ませました。
これから仮眠をとるべきか思案中〜。でも寝たら起きられないかもしれません。
 


返信

  投稿者:工事  投稿日:2009年 5月16日(土)23時00分17秒
  >リオルさん

第2子誕生おめでとうございます。

青森は時間が無かったので1日半で大間まで行ってきました。
帰りの東北道上りの渋滞が凄かったです。
R32は・・・また手を入れてしまったので当分手放すコトができません。
できればあと20年ほど乗れたらイイなぁと思いますが、実際はどうなることやら・・・です。
 

青森ですか!

  投稿者:リオル  投稿日:2009年 5月10日(日)23時30分24秒
  すんげーお久しぶりです(^^;
GWは青森まで行ったのですね。
私は2日に御殿場に抜ける際東名下り50km渋滞にハマりそうになって、足柄峠越えで逃げ切りました。
久しぶりにチュリニ峠かと思う道走りました(^^;
プレマシーじゃなくてR32で走りたかった、と思いました。

それにしても、バイクいいなー。
先日2人目が産まれたので、ますます復帰が遠くなっていく。
子供達が乗るようになるまでお預けかも!(><)
 

眠い〜

  投稿者:工事  投稿日:2009年 5月 6日(水)01時43分19秒
  近所で何かの警報音がしたあと、サイレンが聞こえました。
もう寝ます。
 

あけおめ ことよろ

  投稿者:工事  投稿日:2009年 1月 2日(金)20時05分15秒
  明けましておめでとうございます。

新年から鼻水と熱を出している工事です。
市販の風邪薬のお世話になってます。

市販薬も医療費控除の対象になるので助かります
 

痛すぎ

  投稿者:工事  投稿日:2008年10月13日(月)23時14分43秒
  全身筋肉痛
特に左腕と左太ももがヒドいです。
あと左肩の肩こりも・・・
右側は左側に比べると弱いですが、やっぱり筋肉痛。
歩くのも一苦労です。

更に腰も痛いです。

お尻も尾てい骨のあたりが痛いです。


で、筋肉痛や肩こり、筋を痛めたりしたのとは違いますが・・・
いつもの様に胃が痛かったりもしています。

明日がヤヴァィです。
 

一言で言って

  投稿者:工事@まだ仕事中  投稿日:2008年 9月 9日(火)01時15分11秒
  終わんね〜


二言で言って
超 終わんねぇ〜
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2008年 5月18日(日)15時15分19秒
  >ひっとさん

お久しぶりです&ご無沙汰しております。
カプチーノですかっ!!・・・インテとの2台体制、いずれもスパルタンな車ですね〜
両方ともお気に入りなのですね!車にとっては幸せなオーナーですね。
ウチは買い替えを決めたので、ちょっと心が痛いです。

ウチの仕事用車は、キューブ3を買い替え、軽自動車の日産のクリッパーリオ(三菱タウンボックスのOEM)にすることとしましたが、すっかりノンビリモードの車です・・・
でも荷物はたくさん積み込めそうなので、あ〜んなモノやこ〜んなモノもいろいろ積みたいです。
 

レストア?

  投稿者:ひっと@EA11R 投稿日:2008年 5月15日(木)18時12分27秒
  お久し振りです。
通勤メインで購入して4年半経過したH5年製カプを本日、横須賀で入院させました。
まぁ、新車の軽が買えるくらいのコストを掛けますが更に15年乗るつもりなので仕方ないかなと( ̄^ ̄)
もちろん、インテもまだ現役ですよ。土曜は筑波2000ヽ(´▽`)/
 

連休終わり

  投稿者:工事  投稿日:2008年 5月 6日(火)23時18分13秒
  この休みはツーリングもドライブもできませんでした。

車の契約と来客2日間、
そして今日は胃痛と頭痛と疲れで1日くたばっていました。

でもそれなりに忙しく、充実したものでした〜
 

連休中

  投稿者:工事  投稿日:2008年 5月 6日(火)11時15分9秒
  この休みは、どこにも遠出できませんでしたが、
キューブ3の買い替えが決定しました。
次は軽自動車です。

それにしても胃が痛いです、ちょっと痺れるカンジ、車屋さんとの交渉疲れかw
 


返信

  投稿者:工事  投稿日:2008年 4月26日(土)21時58分41秒
  >リオルさん

ご無沙汰しております。& 深夜までお疲れ様です。

お車の買い換えおめでとうございます。
キューブ3をミニバンと言っていいのかどうかは疑問ですが、
ミニバンも便利でいいなぁと感じています。
紺色は小さなすり傷が目立つような気がします。
R32に幌を掛けたのは失敗でした。
汚れの方はそれなりです。
紺色だと塗装の劣化も目立つような気がしますが、
まぁ、ウチのは20年選手だからしょうがないのかもしれません。

ウチのミニバンというかキューブ3はそろそろ走行7万キロ
このまま乗り潰すか、下取り価格があるウチに買い換えるか思案中です。
 

おなじくー

  投稿者:リオル  投稿日:2008年 4月23日(水)03時00分0秒
  ねむいー(><)

話は変わりますが、車を買い換えることになりました。
今度はマツダのプレマシーです。
ついにミニバンへ…。
試乗車上がりの2000キロ物で、色は当然選べなくて紺色なのですが、傷とか汚れって目立ちますか?
日曜納車予定ですー。
 

丑三つ時

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 2月23日(土)02時17分26秒
  丑三つ時ですな、もう。

草木ではないけど眠りたいなり〜
 

今日の帰宅は早いぞ

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 2月22日(金)00時15分40秒
  ♪午前0時の鐘が鳴れば
不思議な魔法 とけてしまうの



魔法はないけど集中力がとけてしまったので帰ることに

なんだか疲れちゃったよ
 

食すのね

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 2月21日(木)02時43分5秒
  メンチ〜


売切れだった

お腹減っちゃった
 

(無題)

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 2月20日(水)00時45分51秒
  とりあえずカキコ  

(無題)

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 2月19日(火)02時24分2秒
  お腹減った〜  

直帰でもこの時間〜

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 2月16日(土)00時18分46秒
  眠いなり〜  

(無題)

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 2月15日(金)00時26分49秒
  もうすっかりタイムカード状態ですなぁ  

気付いてた あの日から ♪

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 2月14日(木)01時32分29秒
  寒くてお腹も減ったのでメンチカツ食べたい  


今日の独り言

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 2月13日(水)01時25分53秒
  寒いぃ〜  

今日は・・・

  投稿者:工事  投稿日:2008年 2月10日(日)21時15分3秒
  お休みしています。
普段していない肉体労働による筋肉痛&腰痛と、打撲により、体中のあちこちが痛いです(T_T)
 

(無題)

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 2月 9日(土)01時21分39秒
  寒い〜
土曜日はやっぱり雪ですか〜?
 

(無題)

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 2月 8日(金)03時00分42秒
  やっぱり眠い〜  

(無題)

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 1月31日(木)22時08分3秒
  今日はとても早く帰っているような気がする  

(無題)

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 1月31日(木)01時31分52秒
  むぅ 眠ぃ〜
ガソリンがちょっとヤバス
 

(無題)

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 1月30日(水)02時12分14秒
  疲れた〜
眠いぃ〜(*´0)ゞファァ~~
 

(無題)

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 1月29日(火)04時05分56秒
  眠い
寒い


もう玄界灘   もとい限界だな
 

そして今日も

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 1月25日(金)01時51分41秒
  この時間ですか〜

今週はずっとこ〜んな感じ〜
 

(無題)

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2008年 1月24日(木)02時25分12秒
  寒い、眠い、腹減った。  


オォ〜

  投稿者:工事  投稿日:2007年12月 2日(日)19時37分10秒
  一番新しい書き込みの下に広告が入るのね・・・  

今、気がついた・・・

  投稿者:工事  投稿日:2007年12月 2日(日)19時36分8秒
  書き込みの下にいつも間にヤラ広告が・・・  

返信

  投稿者:工事@発熱中  投稿日:2007年11月25日(日)16時45分49秒
  >リオルさん

情報どうもです。
この連休にでも行ってみたかったのですが・・・<GT-R
目のデキモノと熱で3日ともダウンしておりました(T_T)
明日までのようなので、次のチャンスを待つしかなさそうです。
 

GT-R

  投稿者:リオル  投稿日:2007年11月15日(木)23時49分13秒
  モーターショーですごい人だかりだったらしいGT-Rですが、日産の銀座ギャラリーとか本社に展示してあるらしいです。
銀座ギャラリーではシートに座ることもできるらしいですよ!
なんとか時間を見つけて行ってみたいです(><)
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2007年10月27日(土)23時40分58秒
  おぉ〜、久々の書き込みが!
>リオルさん
ご無沙汰しております&返信がとても遅れてしまいすみませんでした
体調はイマイチのままというか、体力の衰えを感じてしまう今日この頃です。免疫力が下がってしまったような・・・

ナイトライダーの人、凄いですねぇ〜。趣味って奥が深い・・・。趣味って極めれば神だなと思ってしまいました(笑)
 

ナイト2000

  投稿者:リオル  投稿日:2007年 9月15日(土)23時37分47秒
  お久しぶりです。
体調どうですか?
TSUTAYA DISCUSでふとナイトライダーを借りたくなりまして、ついでにネットを漁ったら、ナイト2000レプリカを作ってる人が意外と居るのでビックリしました(笑)
たとえばこことか
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
 

今日は

  投稿者:工事  投稿日:2007年 8月15日(水)23時27分28秒
  流石に病院へ行ってきました
まだ痛い・・・
 

今日も

  投稿者:工事  投稿日:2007年 8月14日(火)23時12分2秒
  胃が痛ぇ〜
昨日よりも痛いような・・・
 

久々にカキコ

  投稿者:工事  投稿日:2007年 8月13日(月)18時31分21秒
  胃が痛ぇ〜・・・  

返信

  投稿者:工事  投稿日:2007年 6月 1日(金)21時51分48秒
  >リオルさん

返信もご無沙汰になってしまい申し訳ありません。
R32には、バイク用のガソリン携行感のストローのような給油ノズルを落としたのです・・・

シートは、これからも長いこと愛用するなら新品がイイかなと思い、純正品の値段を調べました。GT-R用は3倍ですか・・・高すぎます。しばらくこのままになりそうです。時間を見つけて中古を探そうかなとは思っていますが、typeMの純正新品(それも背もたれのみ)とかになるかもしれません。
 

うらやましー

  投稿者:リオル  投稿日:2007年 5月 8日(火)23時39分53秒
  行ってきたんですねー。
いいなー、日記を読んでうらやましさ倍増デス。
こう言うとき所帯持ちはツライ(><)

R32って給油口がそんなに広いんでしたっけ?
レガシィは逆に狭くて、セルフで入れると給油ノズルの形状によってはすぐに自動停止しちゃいます。

シートは、既存シートの処分さえ何とかなればヤフオクとか解体って手がありますよ。
GT-Rの純正シートはBRIDとかレカロのセミバケほど深くなく、でもホールド感が上がってイイ感じだと思います。
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2007年 5月 6日(日)21時15分43秒
  >リオルさん
お久しぶりです〜
もう4ヶ月以上も風邪薬のお世話になりっぱなしです。

スカイラインのイベントの情報有り難うございました。
行ってみましたよ!
12代(12台)のスカイラインを見ると、改めてその歴史の長さを感じました。
内容的にはスカイラインミュージアムの方が充実はしていますが、
都内で手軽に見ることができ、良かったです。

やっぱりR32はイイなぁと感じ、ウチのR32も大事にしなくてはと思いました。
ところでその32、給油口からガソリンタンクの中にモノを落とし、現在、入院中です orz
 

行きたいけど無理ぽー

  投稿者:リオル  投稿日:2007年 4月23日(月)22時38分45秒
  お久しぶりです。←登場ごとに書いてる気が…
私も風邪にやられてます。
嫁->子供->私-1回休み-子供(通院中に別なのを輸入)->私。
エンドレスです_| ̄|○

話変わって、スカイラインの50周年記念イベントやるみたいですね。
http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/COUPE/REPORT/TMT/main.html
行きたいけどGWは嫁さんの実家に帰るので無理ぽーです(><)
 

動けねぇ〜

  投稿者:工事  投稿日:2007年 4月15日(日)12時26分23秒
  今日もちょこっと独り言
ガソリンがまた値上がりしたなり〜

身体も調子が悪くてあまり動けないけど、
車やバイクもガソリンが高くて動けねぇ〜w
 

治んねぇ〜

  投稿者:工事@発熱中  投稿日:2007年 3月19日(月)22時04分58秒
  風邪が。
今日の熱は37度台半ば、ちょっとダルいです。
37度ちょっとの微熱はでたりひっこんだりの日々が続いています。
年末からなので約3ヶ月の間、こんな感じです。
ちと長くね?
 

寒い{{(>_<;)}}

  投稿者:工事@発熱中  投稿日:2007年 1月28日(日)22時32分51秒
  一人で仕事中〜
フロアに一人で非常に寒いです。
早く帰って寝たいところですが、
帰りたいのに帰れない〜♪

風邪治んないよ
 

返信

  投稿者:工事@発熱中(^^;;  投稿日:2007年 1月23日(火)21時14分54秒
  >リオルさん

私もインフルエンザの予防接種のためインフルエンザは大丈夫でした。
が、風邪をこじらせ気管支炎になってしまい、会社をたくさん休んでしまいました。今日は出勤し、これから会社に戻るところです(今、食事を終えたとこ)。
今年は本当にヤラれてしまっています。
 

今年は乗り切りました

  投稿者:リオル  投稿日:2007年 1月16日(火)22時34分50秒
  おひさしぶりですー。
私も近年は年末年始に体調崩してましたが、今年は何とかセーフでした。
決死の覚悟で受けてきたインフルエンザ予防接種効果?←インフルエンザ以外には効きません
 

風邪

  投稿者:工事  投稿日:2007年 1月 4日(木)16時31分43秒
  微熱が続いています・・・先ほど病院より帰宅しました。
今回の年末年始の休暇はすっかり風邪にヤラれてしまいました
 

新年!

  投稿者:工事  投稿日:2007年 1月 2日(火)01時07分58秒
  明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 


返信

  投稿者:工事  投稿日:2006年12月10日(日)01時09分41秒
  >リオルさん
長距離通勤&終電お疲れ様です。
風邪の季節、お互いに身体には注意しましょう!
ETCは未確認ですが、たぶん共用はOKかと思います
バイクにも取り付けたいとは思っているのですが、まだまだです。
 

働き過ぎですか?

  投稿者:リオル  投稿日:2006年12月 4日(月)00時11分44秒
  お久しぶりです。
対象を崩されてるみたいですね。
仕事は仕方ないですが休めるときには休んでください。
かく言う私も、先週末は新幹線終電で帰宅でした…_| ̄|○

バイク用のETC導入でふと思ったのですが、バイクと車でETCカードって共用できるんですかね?
あ、でも、端末を搭載車両と関連づけるから、別にカード側は関係ないのか?
レンタカーとかも同じですもんね。
そうかそうか(と自己完結)。←おい
 

げげっ!

  投稿者:工事  投稿日:2006年11月 7日(火)22時23分39秒
  今日もお腹が「急降下爆撃機〜♪」とか思って書き込みを行おうとやってきたら・・・

艦の字が違ってる〜鑑になってたよ。。。orz
 

げっ!

  投稿者:工事  投稿日:2006年11月 7日(火)00時00分12秒
  下の書き込みで、99式鑑撃ってなんだよ・・・orz
99式鑑爆の間違いです。

今日は胃酸が上がってきて、プチ逆噴射状態です・・・
 

お腹の調子の

  投稿者:工事  投稿日:2006年11月 1日(水)23時54分20秒
  気分は99式艦撃か・・・(不謹慎な例えですみません)
今日は今朝からお腹の調子がヤバゲなのですが、
たった今もおトイレへ急降下爆撃してきました。
現在も近々に来るべき次回攻撃に備え待機中です・・・orz
 

すっかり空が

  投稿者:工事@帰るべぇ〜よ〜  投稿日:2006年10月26日(木)06時03分24秒
  明るくなってしもうた。
入浴と携帯の充電に帰るッス!
 

(無題)

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2006年10月19日(木)03時31分37秒
  もう、帰るべぇ〜よ〜  

返信

  投稿者:工事  投稿日:2006年10月 8日(日)14時21分57秒
  >SPAさん

書き込みありがとうございました。
ウチは諸外国の高速道路については記載がないので、ご希望にそえるような内容でなくすみませんでした。
ところで、ようやくバイク用ETCが始まりそうな気配ですが、今まで不公平感は大きかったと私も思います。
早く開始されるといいなと思いますが、車載器の価格が約3万円らしいです。普及して(というか、普及を見越して)、早くもっと安くなればいいなと思います。
 

(無題)

  投稿者:SPA  投稿日:2006年 9月13日(水)18時33分58秒
  修士論文要旨等の閲覧をさせていただいたので、
該当ページにたどり着いた経緯を説明させていただきます。

私自身はライダーでして、有料道や高速道を利用する際、
料金体系やETCサービス対象外といった身上を顧みて、
常に「損しているなぁ」という感情を抱いてます。

諸外国の高速道はそのようなシステムになっているのか調べたくて、
「高速料金 システム 諸外国」といった単語で検索し、
たどり着いた次第です。
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2006年 9月 3日(日)08時41分43秒
  >リオルさん

9月に入り、少し過ごしやすく&メンテしやすくなったような気がします。
今、8月のメンテで日焼けした腕の皮がむけてきています。
暑い時のメンテ、麦茶の消費量が凄いコトになっていました。

風呂掃除、お疲れ様です。
ウチはこの前、強力なカビ落としを購入しました。
目にしみるので、作業用の眼鏡を着用して掃除しました。
 


この時期のメンテは

  投稿者:リオル  投稿日:2006年 8月26日(土)22時22分42秒
  ダイエットにもってこいですね!
お互い水分補給を忘れないようにしましょう(^^;

>風呂掃除
毎日やってます…。
平日は風呂を入れてからでないと夕飯が食べられません(笑)
 

暑い〜

  投稿者:工事  投稿日:2006年 8月20日(日)21時46分22秒
  日焼けしました。

平日、仕事では長袖(スーツ)です。
休日も、バイクに乗るときには長袖を着用しています。
車も強い陽射しを避けるため殆ど長袖を着用しています。
おかげで、外出用の服は全て長袖となり、学校を卒業してからは日焼けとは無縁でした。

でも、今日、半袖シャツでアドレスの整備をやっていたら、腕が見事に日焼けしてしまいました。風呂で気づきました。油断してしまいました。
 

今日は

  投稿者:工事@お盆休み  投稿日:2006年 8月15日(火)18時47分3秒
  風呂掃除をしました。暑かった〜  

返信

  投稿者:工事@お盆休み  投稿日:2006年 8月14日(月)00時06分47秒
  おぉ、久しぶりに見たら書き込みが!

>リオルさん
実は先ほどそちらのHPへ書き込みしてきたところでした。
ようこそこちら側へお帰りなさいです!<JOG
原付&原付2種はイイですよね〜。
原付2種スクーターはある意味最強かなと思います。

例のブツ、使って頂けているようでなによりです。
 

原点に戻ってみました

  投稿者:リオル  投稿日:2006年 8月11日(金)22時40分34秒
  高校の時から乗ってた原付(JOG)を引っぱってきました。
母親がしばらく乗っていたのですが、ここ一年乗ってなく、今後も多分乗らないと言うので、原点に戻ってレストアすることにしました。
パーツ集めにヤフオク監視の日々です(笑)
最終的には90エンジン乗せ換えが目標です。

デジカメ画像が大量になったので、何枚かチョイスして先日頂いたブツにセットしました。
居間に飾ってあります。
どうもありがとうございました m(_ _)m
 

そろそろ

  投稿者:工事@食事中  投稿日:2006年 5月19日(金)19時54分48秒
  帰るべぇ〜よ
・・・会社に(爆)
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2006年 5月15日(月)23時05分25秒
  >リオルさん

お、久しぶりに同時間帯に遭遇ですね!
先日の物、気に入って頂けたら幸いです。

ぎゃるげー・・・今更ながら「つよきす」(きゃんでぃーそふと)にハマっています。
感動と涙は少ないですが、それを超える笑いと笑いと笑いがあります。
昨年の8月発売のものなのですが、今度PS2へ移植され、アニメ化も予定されているそうです。
 

ぎゃるげーとな

  投稿者:リオル  投稿日:2006年 5月15日(月)22時52分10秒
  先日はどうもありがとうございました!
で、何やってたんですか?(笑)
 

久しぶりの

  投稿者:工事@休日出勤  投稿日:2006年 5月15日(月)04時19分5秒
  朝帰り。眠い〜!
眠気覚ましにちとカキコ。
 

今日は

  投稿者:工事  投稿日:2006年 4月29日(土)15時06分39秒
  朝から胃が痛ぇ〜・・・orz  


ようやく

  投稿者:工事@仕事終了  投稿日:2006年 4月 1日(土)04時27分49秒
  帰り〜

結局2時30分まで車内待機でした
Orz
 

まだかな〜

  投稿者:工事@待機中  投稿日:2006年 4月 1日(土)00時49分25秒
  昨日一日と今日午前中は風邪で発熱して休みをとったのに〜

今、出先(車内)でお客様からの連絡待ちで待機中だったりします。眠いし風邪も悪化しそう(>_<)


もう帰りたいです Orz
 

返信

  投稿者:工事@待ち時間中  投稿日:2006年 3月26日(日)14時33分7秒
  スカイラインのオイル交換中の工事です。

>リオルさん
やっぱりPS3は待ちですかね〜。PS2は値段次第といったところでしょうか。中古狙いでもいいかも。ソフトは1本だけですし(笑)
 

どうでしょう

  投稿者:リオル  投稿日:2006年 3月23日(木)22時32分31秒
  PS3ですね。
でも、BD搭載なのでかなり値が張ると思いますよ。
それに、やはりソニーの初期型はごにょごにょ(笑)

PS2もかなりこなれてるので買ってしまうのも良いかもしれません。
こだわらなければ中古って手もありますしね。
ちなみに私のは、たかたかさんに譲って貰ったSCPH-10000。
バリバリの初期型です(笑)
特定のゲームが動かなくなったと言う事でしたが、今のところ運良く動かないゲームはありません。
つっても、2本しか持ってませんが(笑)
 

返信

  投稿者:工事  投稿日:2006年 3月21日(火)20時51分6秒
  >リオルさん
ご無沙汰しております。
ようやく復活しつつあります。
ストレス発散も兼ねてカキコしていましたが、
10日以降は、カキコする余裕もない状態でした。徹夜とか徹夜とか徹夜とか・・・(爆)
一応仮眠はしましたが、3連続の徹夜は辛かったです。

土日と今日の祝日をノンビリしていていました。

思い切ってプレステ2用のソフトを買ったので、ハードも買おうかなと思っていましたが、どうやら3の発売とかの噂が・・・。ここはやっぱり待ちですかね〜
 

うわー

  投稿者:リオル  投稿日:2006年 3月20日(月)22時34分19秒
  心の叫びのような書き込みデスねー(笑)  

うひょ

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2006年 3月10日(金)00時16分38秒
  今日は早い帰宅ですぅ〜  

ぐはぁ

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2006年 3月 9日(木)04時13分0秒
  仮眠とったけど

限界
 

もう

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2006年 3月 8日(水)05時18分44秒
  激ねむ  

(無題)

  投稿者:工事@これから帰宅  投稿日:2006年 2月 3日(金)03時42分28秒
  >リオルさん

返信はまた今度で・・・すみません。

ゲーム、しばらくやってないな〜
ソフトは買いましたが、まだプレステ2そのもの(ハード)を買ってないです(爆)
 


働きすぎです!!

  投稿者:リオル  投稿日:2006年 2月 3日(金)00時09分28秒
  いやマジで(汗)
今話題の某ビジネスホテルチェーン並じゃないですか!!

>MotoGP2
大治郎はまだ出てない頃ですね。
彼はNSR500には乗っていないはずです。
MotoGP3には出てるかも?

青木宣篤がガンマに乗ってて、ロバーツJrがゼッケン1付けてるみたいです。
シーズンモードをATで戦ってみましたがランキング4位でした。
現在MTで修行中です。
つか、MTじゃないと絶対勝つの無理!
 

お詫び

  投稿者:工事  投稿日:2006年 2月 1日(水)23時22分50秒
  「午前様」、本来の使用方法は、飲酒などの 遊び で午前0時を過ぎて帰宅することです。仕事で遅くなった時に使う言葉ではありません。でも、私の個人的趣味で、このHPや掲示板などで仕事で遅くなった時も使用しています。まぁ、時間のかかる仕事に対する皮肉が50%と、キツイ時にこそ少しでも楽しみながら仕事をしなくちゃと思うコトもあり、あえて仕事の時でも遊び用語である「午前様」を使って遊んでいます。
 似たようなコトで、「朝帰り」も遊びで翌朝に帰宅する場合に使われるコトが多いかと思いますが、やはり同様の理由で仕事で朝になった時にも個人的に使ったりしています。
 ここのトコロ、本来の使用方法と異なり、個人的趣味で誤った言葉の使い方をしていたので、一応、理由を書いておきました。
 

今日は早かったです

  投稿者:工事  投稿日:2006年 2月 1日(水)23時14分20秒
  20じに帰宅しました〜

連日続いた午前様ですが、本来の意味での「午前様」だったら良かったの〜とか思いました。
 

雨の夜で

  投稿者:工事@帰宅中  投稿日:2006年 2月 1日(水)02時41分54秒
  しかも超寝不足、もぅ目にキまくり!!だいたい43時間以上起きています〜  

今日は

  投稿者:工事@お疲れ  投稿日:2006年 2月 1日(水)02時03分12秒
  徹夜あけ(それもカン徹で仕事)でまたこの時間〜
今日は今から帰宅して風呂に入りたいです!
眠いぃ〜
 

そして

  投稿者:工事  投稿日:2006年 1月27日(金)00時15分9秒
  今日も午前様〜  

もう

  投稿者:工事@疲  投稿日:2006年 1月26日(木)00時44分35秒
  帰る〜  

寒い!

  投稿者:工事@暖気中  投稿日:2006年 1月24日(火)02時22分12秒
  居眠りしてしまったので、もう帰ることにします〜
車に乗ったけど、めちゃめちゃ寒いです。
 

(>_<)

  投稿者:工事@今から帰宅  投稿日:2006年 1月23日(月)01時11分31秒
  もう帰るぅ〜  

返信

  投稿者:工事@仕事中  投稿日:2006年 1月22日(日)21時37分41秒
  >リオルさん

どうも、仕事中の工事です<おぃ
CBR1000RとRC211Vと間違えてしまいました(^^;;
2スト500の頃、懐かしいですね〜、ノリックというと、ドゥーハンとかの頃でしたっけ?何年前になるんでしょ?

そう言えば加藤大治郎は出ていますか?
 


届きました

  投稿者:リオル  投稿日:2006年 1月22日(日)17時43分54秒
  届いたので早速やってます。
実際のMotoGPのゲームなので、CBRはないです(^^;
確か、2スト500cc最後のシーズンが舞台だと思います。
とりあえずノリックカラーのYZR500で走ってますが、難しいです(^^;
あ、ハードはPS2です。
 



参加型企画に戻る

道路案内標識に戻る