美ら海水族館(沖縄県) |
旅行日:平成25年2月24日
目的地:美ら海水族館(沖縄県)
2月23日は、友人の慶事があり沖縄県へ出かけました。
翌日、一緒に参加した(別の)仲間で美ら海水族館へ行ってきました。那覇市内でレンタカー(Z12キューブ)を使用しました。
(これで、レンタカーやバイクを含めれば、全ての都道府県を運転したことになります!)
沖縄自動車道で許田I.Cへ。
![]() |
1 |
許田I.Cから、国道58号線、国道449号線と海沿いの道を繋いで走りました。沖縄の気温は2月だというのに約20度!窓を開けて走ると風が気持ち良かったです。そして車窓越しに見える海は、コバルトブルーからエメラルドグリーンへのグラデーションが美しく、すっかり南国の海に魅了されてしまいました。国道449号線の途中、道端に車を駐め、海を眺めました。
![]() |
![]() |
2 | 3 |
その後、カーナビの指示に従って県道114号線に入り、美ら海水族館へ到着しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4 | 5 | 6 | 7 |
さらっと軽く水族館を見学した後、帰りの飛行機の時間を気にしながらの帰路につきました。
途中でお昼を食べるため、県道84号線を走り、山原そばへ向かいました。山原そばでは「ソーキそば」を食べました。
![]() |
8 |
ソーキそばという目的も果たし、後は本当に帰るだけです。カーナビに従って、国道58号線から沖縄自動車道にて那覇市内へ戻りました・・・・・・「寒い東京に戻りたくない」を連発しながら。
那覇市内でレンタカーを返却し、空港へ着いたら、沖縄滞在もあと僅かです。陽が沈み暗くなると、楽しかった沖縄滞在も終わってしまったのでした。
![]() |
9 |
1.レンタカーのキューブ・・・伊芸S.Aにて
2-3.沖縄の青い海・・・国道449号線の途中で
4-7.美ら海水族館・・・7はストロボを使用せずに撮影したものを画像処理で調整してみました
8.ソーキそば・・・とても美味しく、量がたくさんあったのにペロリと食べてしまいました
9.那覇空港・・・陽は沈み、後は寒い2月の東京へ戻るだけ