MOTO COMPO

主なデータ

車名 MOTO COMPO
型式 AB12型
発動機の型式 AB12E型
カラー シェットランドホワイト
発動機の形式 空冷2サイクル単気筒横置リードバルブ
総排気量 49cc
最高出力 2.5PS
最大トルク 0.38kg-m
乾燥重量 42kg(たぶん)
改造箇所 なし


写真を見てみたい方はこちらへ

燃料消費率(レギュラーガソリン)
距離計がないため不明


●長所
自動車に積載できること!
小さくて可愛いコト!!

 キューブ3にはもちろん、R32スカイライン(4ドア)にも積載できました!

R32に積載状態 キューブ3に積載状態

積載はこんな感じです。


R32スカイラインは後部座席に積載しています。ハンドルは格納しています。
(実際の運搬時にはヒモで固定が必要ですが、撮影の為、省略しています。
そして・・・実際には車が傷みそうなので走行はしていません・・・。)

キューブ3へは、3列シートをたたみ、2列目の背もたれを少しおこした状態で積載しています。モトコンポはそのままで積載できます。



●短所
 短所・・・たくさんありますね〜(基本的に1981年〜85年に生産されたバイクなので、とにかく古いです。経年劣化もあります。でもこれはしょうがないコトなので短所とは言えないでしょう。)。
 最高速度が40km/h程度だと思われます。法定速度である30km/h以上は、振動により快適ではありません。タイヤの径が小さいので、路面の影響を大きく受けます。ライトは暗いです。トリップメーターどころかオドメーターすら付いていません。また、左側ミラーを付けていると、ハンドルをボディに格納するのが、少しダケ大変になります。
 その他細々とたくさんあります。
 が、長所と比べれば大きな問題ではありません。
 積載性を得る為に犠牲になっているコトも多々ありますし・・・
 経年劣化については、しょうがないので、出来るところから徐々に整備していけたらイイな〜と思っています。また、個体としての程度もあまり良くないようで、錆びが多いです。とりあえずエンジン関係はバイク屋さんのおかげで、基本的には好調な部類に入るかと思われますので、その他の部分を徐々に手入れしていきたいです。



●追記(平成17年6月12日)
 とりあえず、トラブル日記(爆)
 5月の休日出勤の際、キュービックに積んで会社に行きました。そして、夕食を駅前で食べようとモトコンポを出撃させました。そしたら、途中でストップです。シート下にキルスイッチがあるのですが、そのゴムキャップが劣化して、スイッチが入ったり入らなかったりしていたようです。とりあえずキャップを外したら、復活しました。その後は快調です。


●追記(平成17年8月7日)
 左側の純正ミラーをハズしました。モトコンポ純正ミラーは欠品なようで、転倒したりして、破損した場合に備え、右側1本にしました(部品は左右共通)。また、そのおかげで、ハンドルの格納も少し楽になりました。ホントは左側ミラーの取り外しは好みでないのです。が、モトコンポ純正以外は、折りたたみが考慮されていないというコトや、モトコンポで他の自動車を抜くというコトが少ないであろうことから、思い切って取り外しました。。
 また最近、ネットで欠品になった純正パーツの代用品(社外品)を少し買ったりしています。
 それから、キュービックのみならず、R32の後部座席にも積載できることが判明しました(R32もモトコンポも痛みそうなのであまりやりたくはありませんが)。


●追記(平成17年9月18日)
 モトコンポの外装一式を塗装しました。社外の外装一式を購入してあったので、それを白色に塗装しました。色はトヨタの白にしました。今のモトコンポの白は元からこんな感じなのか、経年劣化によりこうなったのかはよくわかりませんが、ずいぶんとクリーム色みたいになっています。どうせなら、純白がいいなぁ〜と思い、ホントに白にしてみました。  塗装は自動車の板金工場に持ち込んで、5万円でした。結構辛い金額ですが、納得できる白色でした。でもまだ、装着はしていなかったりします(^^;;


●追記(平成18年4月8日)
 平成18年3月20日にこのモトコンポを下取りに出して新しい原付を購入しました。予備パーツまで買うほどの気に入りようだったのですが・・・思えば所有期間は1年弱でした。
 ・・・って、モトコンポにハマってしまい、より程度のよいモトコンポを買ってしまったのでした。この白モトコンポにこれからお金をかけて修理していくか、より程度のよい個体にチェンジするか悩みましたが、この先の部品供給の不安などを考え、思い切って程度のよい個体へシフトしました。新しいモトコンポはおそらく室内保管されていたと思われます。新しいモトコンポの色は赤色です。
 このモトコンポには、モトコンポの楽しさを教えてもらい、とっても感謝しています。どうもありがとう!

 ●赤色のモトコンポのページ←現在は、上記にある白色に塗装した外装を装着しています



過去のバイクに戻る

愛車紹介に戻る

道路案内標識に戻る