STREET MAGIC 2 110 |
主なデータ
車名 | STREET MAGIC 2 110 |
型式 | CF12A型 |
発動機の型式 | E131型 |
カラー | マーブルサイエンスイエローNO.3 |
発動機の形式 | 強制空冷2サイクル単気筒横置リードバルブ |
総排気量 | 113cc |
最高出力 | 10.0PS |
最大トルク | 1.2kg-m |
乾燥重量 | 88kg(たぶん) |
改造箇所 |
燃料消費率(レギュラーガソリン)
約km/L(未計測)
●長所
そのデザインとカラー(黄色いバイクは初めてです)。ストリートマジック2は、オフ車イメージ(個人的にはオフ車でなく、あくまでイメージだと思います)なので、ジェベルを彷彿させるライトガードがステキです。フロントのブレーキディスクガードも小粋な演出だと思います。小さくて丸くて黄色いカワイイ乗り物です。
そして良くも悪くもスクーターです。とっても楽です。しかし、2stエンジンはビィィ〜ンと楽しいです。「ちょっとそこまで」の移動も手軽に楽しめます。
乗って、眺めて、手軽に楽しめるバイクだと思います。
●短所
トリップメーターが欲しかったです。積載能力も低いです。カスタムパーツも少ないです。そしてそろそろ欠品が心配な年式でもあります。
また良くも悪くもスクーターです。楽ですが、マニュアルのような楽しさはありません。
●追記(平成28年12月31日)
ウィンカーやハンドルロックなど、ジェベル250XCの部品を使っているような気がします(品番を調べたわけでないので、あくまで個人的な感覚ですけど)。ジェベル250XCを手放したことを少し後悔していたので、これらの部品や、ジェベルと同じイメージのライトガードを持つストマジ2がとてもお気に入りです!
黄色もスズキっぽくて良いなと思います。
●追記(平成29年9月18日)
手軽で楽しいバイクでしたが、手軽さではスクーターに、楽しさではマニュアル車に及ばず、また私生活での諸事情もあり、手放すことにしました。珍しいバイクですので、コレクションとして保有し続けようかとも思いましたが、置物にされるよりも、次の方に乗ってもらった方が、バイクにとっても良いかなと思いました。
過去のバイクに戻る
愛車紹介に戻る
道路案内標識に戻る