KSR 2 |
主なデータ
車名 | KSR 2 (B6) |
型式 | MX080B型 |
発動機の型式 | MX080BE型 |
カラー | サンビームレッド |
発動機の形式 | 水冷2サイクル単気筒横置ピストンリードバルブ |
総排気量 | 79cc |
最高出力 | 10PS |
最大トルク | 0.95kg-m |
乾燥重量 | 77kg |
改造箇所 | ・オンロード用タイヤ ・純正リアキャリア ・ナポレオン ラジカルミラー |
燃料消費率(レギュラーガソリン)
約25km/L
●長所
回して走ると、と〜っても気持ちの良いエンジン!
街中でもきびきびと元気よく走れます。エンジン全開で走ると、もう顔がにやけちゃうくらい楽しいです。小さい排気量なので、60km/hまでの加速も楽しめます!
もちろん、以前に書いた「小さくて可愛いコト!・・・だけど、本格的な装備を持っていること!!」も長所であることには変わりありません。6速ミッションや前後ディスクブレーキ、そして倒立式のFサスペンション等々が装備されています。
●短所
前にも書きましたが……構造的欠陥と呼びたいのがハンドルロックです。ハンドルを右に切って、ハンドルの付け根(左側)にてハンドルロックをするのですが、ハンドルロック部にキーを刺したままハンドルを左にきると……キーが簡単に曲がります。前オーナーもやってしまったらしく、2本の純正キーのうち1本は折れていました。私もスペアキーを作ってすぐに曲げてしまった過去があります(以前に所有していたライムグリーン)。前回の反省を元に、購入時にスペアキーを作りました。
後は前回と同じになりますが……まず欲しい装備はトリップメーターです。給油のタイミングを計るのにトリップがないとやっぱり不便です。次がタコメーターです。大きな要望はこの2点くらいです。
そしてKSR2特有のことではありませんが、そろそろ年式的に欠品が気になることです。
●追記(平成30年3月31日)
前後のタイヤと空気バルブ、ブレーキスイッチを交換しました。また、ついでにエアエレメント、ブレーキフルード、ミッションオイルも交換しました。タイヤはオンロードタイプで井上ゴムのスクーター用(モビシティSCT-001)にしました。
●追記(平成28年5月28日)
今回はまだキーを曲げていません(笑)