道路管理日誌

2008年1月〜12月

道路管理日誌


   12月31日
 日付が変わって・・・早いものでもう大晦日です。今年も一年ありがとうございました。さて今回で4回目となる「工事の今年の10大ニュース」、2008年は・・・
第10位:NSRに殆ど乗っていないコト・・・昨日までの本年の乗車回数はたぶん2〜3回だったと思います(T_T)
第9位:R32スカイライン用にレカロシートを予約
・・・スポーツでなくコンフォートですが・・・シートレールプレゼントキャンペーン中に予約しました
第8位:クリッパーリオで岐阜まで慣らし運転
・・・納車翌朝に1000km点検でした
第7位:カワサキコーヒーブレイクミーティングに参加
・・・今年になって初めて参加できました、それも2回も!
第6位:喜多方ラーメン
・・・初めて食べました。美味しかったです。が、ジェンマで日帰り喜多方は遠かったです
第5位:スーパーカブ90購入
・・・近場しか乗っていないので、まだ300kmほどしか運転していません・・・
第4位:キーホルダー作成
・・・初めてバイクに乗った時から同じようなデザインのキーホルダーを使用してきました。この数年、新調したかったのですが、同じようなデザインのものを発見できずにいました。そしてようやく今年になって都内(北区)で発見し、購入することができました!
第3位:出雲大社
・・・関東よりの日帰りは遠かったです。でも良い思い出です!!
第2位:ジェンマ購入
・・・衝動買いに近いです
第1位:クリッパーリオ購入
・・・初めの軽自動車です。仕事用ですが、大活躍中!
 今年も、なにも無かったようで、思えばイロイロとあった一年間だったように思います。ただ、この数年ずっとですが、胃をはじめとして体調がイマイチですので、来年こそは健康第一でいきたいと思います。と書きながらも、今も胃が痛くてヤヴァぃ状態です、薬を飲んで寝ます・・・orz・・・今、31日午前1時です。

   11月30日
 風邪が治りません(>_<) もう1ヶ月かぁ〜。空気も乾燥しているので、ノドも痛いです。あとこの数日は胃がちと痛いです。今週末は正規の土曜日も出勤日でしたので、休みは本日のみでした。体調イマイチの時はやっぱり休みは2日間欲しいです。が、明日は会議の日で休むことができないので、風邪薬と胃薬を飲んで大人しくしていました。でも吐きそうですorz
 11月30日・・・今日で0系新幹線の営業運転が終了です。一抹の寂しさを感じてしまいます。写真は小学生の頃に撮ったような記憶があります。JR西日本のサイトの特集なんかを見ると少し目頭が熱くなってしまったりもします。時代背景(技術の進化の速度や日本の景気変動のこと)を考えると、0系新幹線はもしかしたら一番多くの「夢と希望」を載せて走ったのかもしれません。そんなコトを思ってみたりします。本当に今までありがとう。

   11月24日
 今週末は金曜日の夜から日曜日の午前中までくたばっていました。まぁ、先週ほどではありませんが、それに近い睡眠時間で、なんかこれまでの疲労が蓄積されている感じです。
 さて最近サワーズグミというものにハマっています。グミなのですが、少々硬い触感で歯ごたえがあります。個人的にはグレープが大好きです。

   11月16日
 今週末はくたばっていました、先週同様に・・・orz
 月曜日3時間 火曜日5時間 水曜日1時間 木曜日5時間といった睡眠時間でした。特に水曜日の1時間が効いていて金曜日は定時ちょっと過ぎでお客様のところから直帰し、金曜日の夜から土曜日・日曜日と爆睡していました。まぁ、天気も悪かったので思い切って寝ました。土曜日はお客様のところへちょっとした用事をすませに行ったり、日曜日は来年の手帳を買い本屋さんへ行ったりもしましたが、それでもほとんど自宅に引きこもっていました。
 徹夜からの回復に時間がかかるようになったなぁ〜と実感しています・・・orz
 でもこのご時世、もっと大変な勤務時間の方もいると思いますので、自分も頑張らなくちゃいけないなと思っています。
 でもでもまだなんか胸の調子がイマイチだよ・・・
 本日は嬉しいニュースがありました。西武ライオンズがアジアシリーズで優勝したようです!WBCの方も優勝できるといいなと思います。

   11月9日
 今日も同じく、くたばっていました。胸のもやもやが治らないのと、まだ風邪が続いている感じです。咳をするとまだ肺が痛いです。あとお腹も壊していたり・・・今日は寒かったからですかね〜
 それにしても今日も休日出勤せずに休んでしまいました。風邪とは別に少し胸が痛んでいます。

   11月3日
 今日は文化の日でお休みです。
 昨日の時点では・・・今日は休日出勤しようかな、でも天気が良かったら横浜か横須賀あたりへバイクでお出かけもしたいな・・・と思っていました。が、結局くたばっていました。この週末は基本的に寝てばかりいました。体調を崩してのこの数日間、寝ても寝ても体力が回復しない感じです。昨日は以前よりの約束事があったため、半日外出しましたが、それ以外は寝ていました。
 やっぱり健康って大事だなと感じます。

   11月2日
 世間では3連休ですが、ウチは今日明日の連休だったりします・・・orz
 肺が重いというか胸が痛いというか・・・金曜日に半休をとり病院へ行ってきました。気管支炎とのことです。昨年の正月以来の2度目です。胸がもやもやして今も気持ち悪い状態です。薬を飲んでいるためか、胸の痰が出そうで出ない状況です。胸に掃除機を押し込んで一気に吸い上げたい気分です。

   10月30日
 秋葉原の九十九電機が倒産したようです。今やオタク文化の街としてのイメージが強いアキバですが、個人的にはいつまでも「電気街の秋葉原」であって欲しいという希望があったりもします。家電の街からパソコンの街になりオタク文化の街になったと記憶していますが、電気製品の一部にパソコンなどがあり、パソコンやAV(オーディオビジュアル)の一部や派生部分としてオタク文化がある・・・そんな街であって欲しいと思っていました。まぁ、個人的な願望なのですが・・・
 今日の九十九電機の倒産を知って思ったコト・・・昭和は遠くなりにけり

   10月26日
 いやぁ〜・・・めっきり涼しくなってきました。
 ネットか雑誌かで見たニュースですが、九州方面のブルートレイン「富士・はやぶさ」の廃止が決定したそうです。これで九州方面のブルトレは全廃です。なんだかとても寂しい気分です。
 鉄道の車両自体には詳しくないのですが、バイクや車の前は鉄道旅行が好きで、今の言葉で言えば「乗り鉄」「撮り鉄」だったような気がします。青函連絡船は最終日に乗船したりしました。最終便には予約が取れなかったのを覚えています。また、切符の収集もやっていました。硬券入場券とか集めていました。

   8月17日
 ネットのニュースで見た鉄道の話ですが、0系新幹線が今年で終わりらしいです。100系がデビューした時はシャープな100系がカッコよく思いましたが、今から見ると、0系の丸さに心が癒されるカンジです。100系より後の新幹線が全くの新デザインというカンジなのに対して、0系のデザインテイストが強く残る100系も大好きなのですが、やはり元祖である0系も大好きです。

   7月27日
 今月2度目の全休の一日でした。まぁ、車屋さんに行ったり、家電店に行ったりとそれなりに用事があったワケですが。それにしても身体が重いなり〜。来月、特にお盆休みはキチンと休めたらイイなぁと思います。

   7月21日
 今日は海の日です。3連休・・・ナニソレ、美味しいのw ・・・でも最終日の今日は、家でくたばっていました。ホントは今日も自主出勤予定だったのですが、疲れてしまってなんか自宅でダラけてしまっていました。今月に入って、会社に行かなかったのは初めてです(先週は体調不良で半日の有給を取得しましたが)。・・・というか、もしかして風邪ひいたのかも・・・。先ほどまで寝込んでしまって、先ほどなんとかシャワーを浴びて明日に備えたのでした。がんばなくちゃね〜。

   6月29日
 昨日今日と来客で少々疲れました。昨日は入浴すらできずに寝てしまいました。来客時に長時間の正座をしていたのですが、非常にヤバかったです。コケなくてよかったです。正座は慣れると長時間も耐えられるようになると聞いたことがありますが、どうなんでしょうか?日常生活ではほとんど正座しないので、よくわかりません。
 それにしても、ちょっと疲れすぎたかな、昨夜より胃が痛ぇ〜です。特に昨夜は非常にヤバかった・・・orz

   6月28日
 早いモノで今年ももう半分が終わろうとしています。今月は仕事よりも私用でいろいろと忙しかったです。車の納車や来客やら・・・。

   5月18日
 先週末に引き続き、この週末も風邪をひいてしまったらしいです。とりあえず薬を飲んで寝ます。先週末は仕事で雨にあたり、今週末はツーリングで雨にあたり・・・用心しなくては。
 風邪のためかお腹も壊しています。本日は夕方に本当に久しぶりに友人と会ったのですが、途中でお腹が大変でした(滝汗)

   5月3日
 なんか こりゃ 日記 で なく 月記 状態ですな、もう。いやもっと酷いカモ・・・

   4月6日
 胃カメラを飲みました。この時期は毎年飲んでいます。診察結果はいつもと同じ胃炎ですが、今年はもう少し先まで診てくれました。十二指腸も炎症しているそうです。が、潰瘍はなくて一安心です。その他MRIや血液・尿検査を行ってもらいました。

   3月23日
 今日は頭痛と胃痛の日でした。そしてやっぱり筋肉痛です。タイヤ交換などの作業がきいてきるようです。
 今年の超繁忙期もようやく終わり、21日は病院の為有給休暇を取ったので、実質4連休となり、しかも遠出などせず、自宅でゆっくりとしていた為、非常にヤバかった疲労はとれました。残っているのは風邪と頭痛&胃痛といったところです。また、バイクにさわることができ、精神的にもリフレッシュできました。正月休み以降も休みはしていましたが、くたばって寝るダケの休日を過ごしていたので、今週末は正月休み以来に身も心も休むことができました。
 ただ、床屋さんへ行きそびれてしまいました。

   3月22日
 昨日の金曜日は有給休暇をとって、病院へ行ってきました。昨日と4月の2回、人間ドッグみたいな検査を行います。とりあえず心臓は異常なしでしたので一安心です。次回は胃カメラなどの検査です。あちらこちらが痛くなってきているので、年1回ほどはきちんと検査したいなと思っています。今日も胃が痛くて吐き気がしていますが、たぶん検査したら、そんなに大したコトは無いのでしょう。
 さて、なんだかやっぱり風邪のようです。とりあえず市販の風邪薬のお世話になりました。症状は鼻と喉と頭痛と熱っぽさなのですが、たぶん花粉症では無く風邪だと思います。しかし、まわりの方々に花粉症が増えてきました。ここのところ毎年のようにこの季節に風邪をひいているので、鼻や喉の症状は風邪なのか軽い花粉症なのか悩んでしまいます。

   1月6日
 やっぱり胃が痛ぇ。ノドも痛ぇ。熱っぽいっス。風邪+胃痛のようです。昨日は出勤日だったので仕事してきましたが、今日の自主出勤も断念、自宅でくたばっていました。
 最近のマイブームがペットボトルのソバ茶です。飲んだ後に鼻腔へぬけるそばの香りがとても良いです。また健康にもよさそうなので、飲む回数が増えました。
 去年は一年間、体調が思わしくなかったので、今年は健康に注意したいと思っています・・・が、年明けから上記の通り、体調がイマイチだったりするのが困りモノです。

   1月4日
 ヤヴァイ・・・胃が痛ぇ・・・明日から仕事なのに今日はずっと胃が痛い・・・昨日今日とカレーが続いたのがいけなかったのか?2〜3日の来客時には油モノも多かったしなぁ・・・。今も吐きそう・・・orz・・・今日は自主出勤断念、明日から仕事も激ヤバだなぁ〜

   1月3日
 今年は少し運動をできたらイイなと思い、2日はしばらく乗っていなかった自転車の整備をしました。ランドナーと折りたたみ自転車です。ランドナーの方はフレンチバルブの空気の入れ方がが分からずに四苦八苦しました(^^;;
 2日〜3日は来客があり、今日まではまだお正月気分だったりします。

   1月1日
 新年明けましておめでとうございます。相変わらず自己中心的で自己満足なページですが、今年もよろしくお願いします。
 さて、昨年末よりの風邪、喉の痛みが続いております。去年の元旦の日誌には微熱が続いてと書いていますが、今回は喉です。まぁ、微熱は断続的にほぼ1年中続いていますがw。今年はもう少し体調を良くしたい一年でもあります。

2007年1月〜12月分

2006年7月〜12月分

2006年1月〜6月分

2005年7月〜12月分

2005年1月〜6月分

2004年7月〜12月分

2004年1月〜6月分

2003年7月〜12月分

2003年1月〜6月分

2002年7月〜12月分

2002年1月〜6月分

2001年7月〜12月分

2001年1月〜6月分

2000年7月〜12月分

2000年1月〜6月分

1999年10月〜12月分

日誌に戻る

道路案内標識に戻る